2025.10.07
繰り返す大人ニキビの予防法はある?原因やケア方法、思春期ニキビとの違いも解説
ビューティコラム


いつの間にか目立つ場所にできて、気になる“大人ニキビ”に悩まされた経験があるかたは多いのではないでしょうか?ニキビというと若い人にできるというイメージがありますが、大人の肌には大人の肌なりのニキビができやすい理由があるのです。今回は大人ニキビについて詳しく解説します。
大人ニキビができる原因
大人ニキビができる原因は、主に以下の3つです。
肌の乾燥による皮脂の過剰分泌
肌の水分や油分は、加齢とともに減少していきます。うるおいが不足して乾燥した状態が続くと、肌は自らを守るために皮脂を多く分泌するようになります。
この働きによって毛穴に皮脂が詰まることが、大人ニキビの原因の一つです。
生活リズムの乱れやストレスによるホルモンバランスの変化
大人世代は睡眠不足や偏った食事など、生活習慣が乱れることがよくあります。また、生活の中でストレスを感じる場面が少なくありません。
これらの原因によってホルモンバランスが崩れ、皮脂が過剰に分泌されたり肌のターンオーバーが乱れたりすることも、大人ニキビが発生しやすい理由です。
間違ったスキンケアやクレンジング不足
大人になってスキンケアへの意識が上がると、さまざまなケア方法やアイテムを試すことが多いでしょう。しかし、なかには肌によくないスキンケアを行っているケースもあります。
自分の肌に合わないスキンケアアイテムを使用する、肌を強く擦りすぎる、逆に摩擦を避けすぎてクレンジングや洗顔が足りないなど、間違ったスキンケアがニキビの原因かもしれません。
思春期ニキビと大人ニキビは違うの?
思春期ニキビとはその名の通り、思春期の頃にできるニキビのこと。一方、大人ニキビとは思春期を過ぎた人の肌にできるニキビで、吹き出物とよばれることもあります。
呼び方が違うから別のもの? と思うかもしれませんが、実はまったく同じものです。
思春期ニキビも大人ニキビも発生するメカニズムは同じで、年齢によって変化することはありません。
ニキビは毛穴が詰まることから始まります。
詰まった毛穴の中に皮脂がたまり、ニキビの原因菌であるアクネ菌が毛穴の中で皮脂をエサに増殖することでニキビが発生するのです。
発生の仕組みこそ同じですが、加齢により肌の代謝や回復力が低下しているため、大人ニキビは思春期ニキビよりも治りにくいという特徴があります。厄介な大人ニキビは、日頃の正しいスキンケアでできる前に予防することが大切です。
乾燥肌なのにニキビができるのはなぜ?
皮脂が原因だとすると、乾燥肌にはできないのでは? と思いますよね。実際、思春期にニキビができる主な原因はその時期特有の過剰な皮脂分泌です
一方で、大人になると思春期に比べて皮脂の分泌は落ち着き、肌の乾燥に悩む人が増える傾向があります。皮脂が少なくても、肌の生まれ変わりである “ターンオーバー” のリズムが乱れることによって不要な角質が肌表面に溜まり、毛穴が詰まりやすくなってしまうのです。
また、肌の内部が乾燥すると、うるおいを保とうとして肌の表面に皮脂が過剰に分泌される“インナードライ状態”になることも。このような原因によって、乾燥肌であってもニキビができてしまいます。
大人ニキビの予防法は?
大人ニキビの予防法はとてもシンプルです。以下のポイントに気をつけて、日々のスキンケアを丁寧に行いましょう。
洗顔はやさしく丁寧に皮脂を落とす
洗顔は、たっぷりの泡をたてて、泡を肌の上で転がすように丁寧に洗いましょう。強くこするのは禁物です。
だからといって、汚れや余分な皮脂を残しすぎないように要注意。泡に汚れを吸着させながら、まんべんなく洗浄します。皮脂の多さが気になるときは、メイクをしていないときもクレンジングを行うとよいでしょう。
保湿ケアは乳液・クリームまでしっかり塗る
洗顔後はすぐに保湿ケアを行いましょう。ニキビができやすい肌の場合、乳液やクリームなど油分が多いアイテムを避けがちかもしれません。
しかし、肌のうるおいをキープし、インナードライによる皮脂の過剰分泌を防ぐためには欠かせないアイテムです。化粧水でうるおいを与えたあとに、必ず乳液やクリームで蓋をするようにしましょう。
こまめな紫外線ケアを行う
ニキビ予防のためには紫外線ケアも重要です。紫外線を浴びると、皮脂が過剰に分泌されたりターンオーバーが乱れたりと、肌にさまざまな悪影響が出ます。季節や天候を問わず、日焼け止めで紫外線から肌を守りましょう。
適切な時間に十分な睡眠をとる
すこやかな肌をキープするためには、規則正しい生活習慣もとても大切です。夜更かしをせずに質の高い睡眠をとり、早起きをすることを心がけましょう。毎日適切な時間に就寝・起床をすることでホルモンバランスが整い、肌のトラブルが起こりにくくなります。
ストレスをためすぎず、趣味などでリフレッシュをすることも意識しましょう。
栄養バランスに優れた食生活を意識する
食生活にも注意しましょう。栄養バランスに優れたメニューであることはもちろん、決まった時間に3食欠かさず食べることも大切です。
たんぱく質やビタミンはすこやかな肌を保つために欠かせない栄養素ですが、どうしても不足しがち。食事だけで摂るのが難しい場合は、プロテインやサプリメントを取り入れるとよいでしょう。
一度できるとなかなか治りにくい大人ニキビ。先回りの予防ケアでニキビに悩まされない日々を過ごしましょう!
おすすめ商品
